最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
- 2023年1月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (3)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (6)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (5)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (5)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (7)
- 2014年5月 (4)
暑さに負けず!
2017.06.29
お天気が続き、雨が恋しかったのですが、体育館は蒸し暑さが増し今年も暑さと戦う季節がやってきました。
集中して練習することの大切さ。
休憩時間にしっかり休憩ができ、試合のタイムアウトの数秒~数分で気持ちを切り替えられることが大切だという話を監督がしてくださいました。
お茶を飲むことや汗をかいた服を着替えるということで、気持ちをリフレッシュできます。
着替えることが面倒くさいという子も少なくはないのですが、着替えてみると違うよ!
特に季節や気温が変わるこの時期は、体が慣れていないので、ダラダラしたりなんとなく暑さでやる気が萎えてしまったり。。。。。
なにか自分にあったリフレッシュできることを見つけてくださいね。
練習内容が少し変わってきています。
全体の底上げ!個々の修正!
細かく声を掛けていくので、しっかり受け止めてチャレンジしてくださいね。
そして、毎度ですが、声を出せている子、出せるようになってきている子
残念ながら出さなくなっている子
がいます。
なぜ出すのか?
自然に出せるようになるには、練習の時に出し続けられるようになることです。
恥ずかしいことではないですよ!
次の試合に向かって、全員で競争してくださいね♪