最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
- 2023年1月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (3)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (6)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (5)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (5)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (7)
- 2014年5月 (4)
奈良県少年少女バレーボール大会
2016.08.10
8月6日(土)7日(日)、奈良県少年少女バレーボール大会が開催されました。
一日目が、女子チームの試合でした。1試合目を取り、続く2試合目、なかなか自分たちのペースに乗ることが出いないように感じました。チームのミスから相手に点を与えてしまうゲーム内容で、負けました。
試合前は「近畿大会にいく!!」ということを話し、気持ちを盛り上げていました。しかし、何かがうまくいかず、どんどんチームがバラバラになっていきました。
苦しい中でも、気持ちを盛り上げて声を掛け合って欲しかったです。
きっと今回の試合で気づいたこと、できなかったことを次にはできるようにしていってくれるはずです。チームの成長に期待したいです。
二日目は、男女混合チームのデビュー戦でした。
緊張の面持ちでの開会式。
1試合目が不戦勝だったので、試合は午後からになりました。
いざ!
初めて公式戦の会場に降りる子もいました。試合前の練習からも緊張が伝わってきました。
1セット目、レシーブからのスタートでした。なかなかボールがつながらず点になりません。何本もボールに触っているのに、つながらない!悔しかったと思います。
ついにまわってきたサーブ!キャプテンがしっかり入れました。
結果は、0-2で負けました。。。レシーブ→トス→アタックが決まったし、サーブを入れることができ、サービスエースもありました。
しかし、まだまだやらなければならないことはたくさんあります。この試合に出場し、いろんなことを感じたと思います。
次に向かって、一つずつ頑張って欲しいです。
二日間の試合を通して、両チーム、そして応援をしてくれた子達それぞれに学ぶことがあったと思います。そのことを忘れないでください。
応援に来てくださった保護者の皆さんも、大盛り上がりでした。
「チーム一丸!」
は、そういうことなんですよね。
夏休みも後半です。
秋の大会に向け、頑張っていきましょう。